openmatomeview

だるま寺の節分会  『「法輪寺」(通称・達磨寺)』        
法輪寺(通称だるま寺)の境内は至る所に「にらめっこしましょ」と、色々の達磨さんが出迎えてくれる。 節分会の期間中はお堂に上がって自由に拝観ができ、住職による「だるま説法」もある。珍しい等身大の寝釈迦木像や京都の白川山中で数百年生きた仙人とされる白幽子(はくゆうし)の旧墓石なども見どころである。
Updated Date : 2024-02-05 20:35:54
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

庭園をバックにズラリと並んだ達磨さん
OpenMatome
納め札に願い事を書いて達磨さんの体に貼る。
OpenMatome
寝釈迦木像
圧倒的な迫力がある。御仏に触れてわが身を按ずると知恵や寿命が得られるという。
OpenMatome

 大きな地図を表示
達磨寺
35.0199574
135.7332349
0
0
0
17
35.0199574,135.7332349,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

食堂(No.102)~フレンチラーメン 『麺ビストロ Nakano』
花手水シリーズ(No48、No.49)~東福寺の塔頭『勝林院と天得院』
自販機あれこれ(No.38)~惣菜 『ごはん日和・西大路御池店』
自販機あれこれ(No.37)~手作りパン 『パン工房Coneruya』
東福寺と塔頭寺院から~ 『龍眠菴、同聚院、勝林院、天得院など』