紫式部の平安京~地中からのものがたり~『京都市考古資料館』(源氏物語ゆかりNo7)
源氏物語は紫式部が道長の庇護を受けながら宮廷社会を舞台に平安貴族の内幕を描き出したものである。この展示内容は地中から見つかった発掘調査の成果にもとずきその実情の一端が紹介されているものだが、紫式部ゆかりの寺院や光源氏の豪邸「六条院」のモデルなど興味深いものがある(展示122品目、374点)。
Updated Date : 2024-03-06 21:34:11
この記事のシェアをお願いします。☺
展示コーナーの入り口(1階)
OpenMatome
光源氏の豪邸「六条院」のモデル~河原院~
OpenMatome
「紫式部日記絵詞」に描かれた土御門殿の藤原道長
原像・・藤田美術館
OpenMatome
「土御門殿」~藤原道長の邸宅~
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.113)~そばの名店 『なにわ翁』 |
![]() |
街角の点描(110)~「お供物入れ」が「ゴミ箱」に? 『北大路橋』 |
![]() |
街角の点描(109 )~二つの像 『シップス・キャットと青年ブロンズ』 |
![]() |
食堂(No.112)~和牛懐石 『わ美』 |
![]() |
石と水の物語(No.9)~謎の石 『臍石(へそいし)』 |