フォト俳句(803) 『石碑・駒札古都の片蔭を行かば』
「よい風景や印象的な光景に出会うと、多くの方にもお知らせしたくなります。京都の文化の豊かさと奥深さについては、常に新しい発見があり、感嘆の連続です・・」これは私のフォト俳句集「桜貝」のまえがきに記した文ですが、京都はどこを歩いても史跡に行き当ります。「あ、徳川家康がここに住んでいたのだ」と・・。
Updated Date : 2024-09-28 22:33:07
この記事のシェアをお願いします。☺
徳川家康邸跡の石碑と駒札(佐々木酒造の敷地)
それにつけても悩ましいのは、人に場所の説明をしたい時や、自分が必要とする場所を調べたいときです。例えば「佐々木酒造」は、住所の「上京区日暮通椹木町下る」を地図で探せばよいのですが、これが「上京区北伊勢屋町727 」とのみ表記され「通り名」がついていないと場所が全くわからず、お手上げなのです。商いをなさる方は「通り名」のない住所には、カッコ書きの補記は必須かと思います。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
秘境・奥只見の旅~湖上遊覧 『魚沼市の観光名所』 | |
花手水シリーズ(No31)~飾り花 『大河ドラマ館・大津』 | |
フォト俳句(809) 『トロッコ列車新緑の風木曽路かな』 | |
さくらがいの花なび(No.75)~百日紅 『雑草庵』 | |
街角の点描(No.93)~柿の実のハロウイン 『石山寺の近くの茶房』 |