openmatomeview

さくらがいの花なび(No.112)~合歓の花 『西雲院』
西雲院は金戒光明寺の塔頭で、文殊塔への石段を上り左に折れたところにあります。「紫雲石」で有名ですが境内では蓮や四季折々の花も楽しめます。夜になると葉を合わせるように閉じるネムノ木は糸状の花が美しく夢幻的で華麗な姿です。
Updated Date : 2025-06-28 20:51:40
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺


 大きな地図を表示
西雲院
35.02000486717055
135.78954792019434
0
0
0
18
35.02000486717055,135.78954792019434,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

花手水シリーズ(No46)~百合など三種 『今宮神社』
花手水シリーズ(No47)~紫陽花(二題)『護王神社』
フォト俳句(No.854) 『声もなくメダカの無人販売所』
さくらがいの花なび(No.113)~蓮の花 『革堂 行願寺』
デザインマンホール(No23~24) 『会津若松市&橿原市』