openmatomeview

醍醐万灯会(だいごまんとうえ)~先祖供養 『醍醐寺』
先祖と精霊を供養するため今年も8月5日の「醍醐寺万灯会」に出向く。灯篭や提灯が参道を照らす中を「法要」や「施餓鬼(せがき)供養」が営まれ、国宝の金堂や五重塔も美しくライトアップされた。供養の水塔婆を納めた後、迎え鐘を力強く撞いて爽やかな暑気払いができた。
Updated Date : 2025-08-05 22:44:50
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

デザインマンホール(No.31)~関ケ原 『岐阜県』
離島での新しい発見~ 『沖島』
「いたちごっこ」をしていたら本物のイタチが現れた!! 『雑草庵』
フォト俳句(874) 『羅の女も曽根崎心中か』
自販機あれこれ(No.55)~お茶 『富小路六角』