京都浄土宗寺院の特別公開~美しき仏像 『蔵林寺』
宇治市の奈良街道沿いに佇む当寺は平素は非公開ながら、毎年秋に行われる京都浄土宗寺院の特別大公開の一環として10月23日から24日の2日間にわたり公開の予定。一足早く拝観させて頂いた。当寺は開基の恵心僧都が42歳の時に当寺を訪れ、病の合間に念仏を唱えつつ彫られたという見事な仏像がある。
Updated Date : 2025-10-11 18:31:58
この記事のシェアをお願いします。☺
本尊・阿弥陀如来
平安時代の定朝様の作を思わせる。創建当時の金箔が黒く変色している。
OpenMatome
向かって左・毘沙門天立像、右・地蔵菩薩立像
OpenMatome
境内の樹齢500年という椋木
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
街角の点描(116)~武者装束が登場! 『本能寺』 |
![]() |
著名人の奥つ城(おくつき)(No.1)〜応仁の乱の西軍の総大将(山名宗全)『真乗院』 |
![]() |
デザインマンホール(No.31)~関ケ原 『岐阜県』 |
![]() |
離島での新しい発見~ 『沖島』 |
![]() |
「いたちごっこ」をしていたら本物のイタチが現れた!! 『雑草庵』 |