openmatomeautherview

1 2 3 4 5 >
 himebara55's Matome 

ここは手打ちうどんと共に、スイーツが自慢で1番のおすすめは和風ちゃんどん。野菜いっぱいで麺は手打ち、あんかけ仕上げです。レモンのしぼり汁と、おろし生姜を効かせていただきます。床暖房になっていて、1つ...
Modify : 2024-11-16 20:57:46 ✎ himebara55
関門海峡をくぐって本州と九州を結ぶ、鉄道用の海底トンネルである。九州旅客鉄道(JR九州)の山陽本線下関駅 - 門司駅間に所在する 海底トンネルであるけれど先人が築いたその技術に驚愕さ、さえ覚える時間であ...
Modify : 2024-10-13 17:46:18 ✎ himebara55
歴史物語の宝庫、下関近辺。海の青さが違います。インバウンド観光客の多さも関西に比べればまだ少ないし古き良き時代の日本を感じつつ歴史を垣間見る、そんな旅が好きです。(地図まとめ練習用)
Modify : 2024-10-13 15:47:30 ✎ himebara55
北長門海岸地域随一の景勝地で山口県下関市と豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋で、2000年に開通。長さは1,780メートル、離島に架かる橋のなかで無料で渡れる一般道路としては、日本屈指の長さコバルト色の海、...
Modify : 2024-10-09 10:38:42 ✎ himebara55
粟生の光明寺を少し下がった所におかき屋さんで有名な「小倉山荘長岡京店があります」昼間はランチと甘味処としてビジターも多いです。1度お試しください。
Modify : 2024-08-04 09:00:17 ✎ himebara55
慶長3年3月15日(1598年4月20日)、豊臣秀吉がその最晩年に京都の醍醐寺三宝院裏の山麓において催した花見の宴である。現在も大きな幹のしだれ桜の雄姿は古木になったといえど見事な姿であるが今年はまだ花の数も...
Modify : 2024-03-21 21:21:32 ✎ himebara55
桜のつぼみが膨らみ、鶯の声が聞こえるようになりました。今年も美味しい乙訓産の柔らかい筍が土の中で春を待っています。土の割れ目を探して顔を出す前の筍を彫り上げられるその技は熟練が必要です。1年間をかけ...
Modify : 2024-03-11 17:16:28 ✎ himebara55
節分を過ぎたこの時期に伝統を重んじる家庭では自家製味噌作りをなされます。この時期に仕込んで年末ごろまで寝かせ、出来上がった味噌はとてもおいしいです。大豆・塩・麹・・・麹の作り方は大変手間暇かかるも...
Modify : 2024-02-18 20:26:28 ✎ himebara55
規制のある日々から解放されて久しぶりのランチ会。地元食材を利用して作られる体に優しい食事。ゆっくりアットホームな雰囲気が漂う居心地のいい食事処です。
Modify : 2024-01-26 11:14:46 ✎ himebara55
国道1号線沿いにある人気のラーメン屋さん店内は広々とした空間。ラーメンは北海道味噌、信州味噌、九州味噌と味噌ラーメンだけで3種類もあります。今どき、ロボットが運ぶお店も随分出てきたけれど初体験!汁物...
Modify : 2024-01-20 20:10:18 ✎ himebara55
奈良の都から京の都へ。その間の10年間長岡京が都であった時代があったのです。歴史は面白い・・・今回「平安京始動」の内容で歴史散策会に参加、興味深い歴史を垣間見る至福の時間を過ごすことが出来ました。
Modify : 2024-01-19 21:10:51 ✎ himebara55
日本の歴史をつなぐお城編時の権力者がその力を誇るためと敵を防ぐために築いたものであるが日本の100名城と言われるところを歩いてみたい。
Modify : 2024-01-18 09:14:13 ✎ himebara55
IT社会の猛烈な進化に伴い世の中の流れが変わりました。上手に利用するとこれ以上の便利グッツはないと感じますがそれに伴い注意する要点も出て来た事は確かです。慣れておかないといざという時に使いこなせない...
Modify : 2024-01-04 11:45:43 ✎ himebara55
”今年は安泰な平和な日々を送れますように”と祈っていましたが元旦の能登半島沖も地震、2日は羽田空港の飛行機事故・・・心痛む情報に悲痛な思いを持ちます。
Modify : 2024-01-03 10:15:10 ✎ himebara55
兵庫県の南部の明石海峡に面する都市日本標準時は明治初期は京都伏見を基準地点としたが、明治19年より国際的に地球の経度・360度を24分割する15度の倍数を基準とすることとなり、線上の明石が「子午線のまち」と...
Modify : 2023-12-14 15:54:01 ✎ himebara55
亀岡市南部、面降山(めんこうやま、天岡山)東麓に鎮座する。面降山を始め、周辺は多くの古代遺跡が残る。京都でもみじの色づきが1番早いといわれているが訪れた日の1週間前が1番きれいだったらしい。観光客...
Modify : 2023-11-16 19:37:43 ✎ himebara55
今年も華麗な姿を見せてくれました。「洛西・大原野のフジバカマ園」渡り鳥のようにその時期になるとフジバカマの蜜を求めてやってきます。気品ある蝶です。
Modify : 2023-10-05 08:31:44 ✎ himebara55
京都木津川にかけられた木橋昭和28年に架設された全長356メートルの木造橋。豪雨で川の水位が上がると橋桁と橋板が流される構造を持つ。
Modify : 2023-08-15 20:58:36 ✎ himebara55
盆地であるがゆえに京都の夏の暑さは湿度が高く酷暑です。そんな中でも国内だけでなく、外国からの観光客で名所旧跡は人がいっぱいです。京都の魅力は何なのだろう!
Modify : 2023-08-06 10:46:39 ✎ himebara55
旧社格は官幣大社。大阪府三島郡島本町にある神宮で後鳥羽天皇・土御門天皇・順徳天皇を祀る。後鳥羽天皇は日本の第82代天皇である。ちなみに現在は第126代の天皇になるらしい。
Modify : 2023-07-29 17:28:47 ✎ himebara55

1 2 3 4 5 >