除夜の鐘の試し撞き【知恩院】
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
大晦日の本番は人出が大変なので、せめて試し撞きならと思いきや、午後2時からの大鐘楼は既にぐるりと人の渦で埋まっていた。
日本三大梵鐘のひとつで重さ約70トン、重要文化財の大鐘楼はNHKの「行く年来る年」の放...
Updated Date : 2023-12-30 15:22:09
この記事のシェアをお願いします。☺
除夜の鐘撞きのリハーサル
知恩院
大晦日の本番は人出が大変なので、せめて試し撞きならと思いきや、午後2時からの大鐘楼は既にぐるりと人の渦で埋まっていた。
日本三大梵鐘のひとつで重さ約70トン、重要文化財の大鐘楼はNHKの「行く年来る年」の放映でお馴染み。
掛け声と間合いのタイミングがむづかしく,空打ちなどの失敗もあったがリハーサルなればこそのご愛嬌だ。
撮影日時 : 2015年12月27日
鐘の試し撞きの直前
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 除夜の鐘の試し撞き【知恩院】
鐘を撞き終えた瞬間
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 除夜の鐘の試し撞き【知恩院】
知恩院
35.005956185726
135.78174591064
0
0
0
12
35.005956185726,135.78174591064,0,0,0
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
除夜の鐘の試し撞き【知恩院】
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.102)~フレンチラーメン 『麺ビストロ Nakano』 |
![]() |
花手水シリーズ(No48、No.49)~東福寺の塔頭『勝林院と天得院』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.38)~惣菜 『ごはん日和・西大路御池店』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.37)~手作りパン 『パン工房Coneruya』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.121)~百合・二題 『京都府立植物園と橿原市曽我川沿い』 |