月刊・京の舞妓さん 2月号/2012年 - 舞妓倶楽部
2月の花街は、どことなく、静かな盛り上がりを感じながら始まります。なんと言っても、節分があるからなのです。
暦をとても大切にされている花街にとっては、ここからが新年という考え方も色濃く残っており、厄除けの意味も込めて節分の2~3日は、いつ...
Updated Date : 2017-09-14 15:55:49
この記事のシェアをお願いします。☺
2月の舞妓さん
2月の花街は、どことなく、静かな盛り上がりを感じながら始まります。なんと言っても、節分があるからなのです。
暦をとても大切にされている花街にとっては、ここからが新年という考え方も色濃く残っており、厄除けの意味も込めて節分の2~3日は、いつものお衣装とは少し違い、町娘風のお衣装を身につけたり、簪をボンタンと呼ばれるものをつけたり…また、普段とはちがう髷を結ってお座敷にあがられる舞妓さんもいらっしゃいます。
芸妓さんたちのお化け姿もみられ、この数日間の夜の花街では、仮装をされ、ラジカセ片手にお座敷をまわられる珍しい光景を目にすることができます。
本来の2月の簪は、おめでたい紅白の梅をつけられることが多いのですが、年長舞妓さんなどは、梅やスイセンなど、大輪のスッキリとした花一輪の簪をつけられることも多いようです。
2月の簪が象徴するように、京都では各地で梅が咲きはじめ、北野天満宮での梅花祭では、上七軒の芸舞妓さんによるお茶席を楽しむことができます。この梅花祭が終わると、いよいよ京都に春の足音が聞こえてくるのです…。
2月の舞妓さんイベント参加情報
●2日(木)~3日(金)
節分祭、豆まきなど 《府内各所寺社など》
2月の花街
●2日(木)~3日(金)(4日)
各花街 お化け 《各花街》
●2日(木)~3日(金)
節分祭奉納舞 《八坂神社・北野天満宮》
●25日(土)
梅花祭 《北野天満宮》
2月の京都
●2日(木)~3日(金)
節分祭 《八坂神社》《北野天満宮》
《千本ゑんま堂 引接寺》《平安神宮》…他、各寺院
●2日(木)~4日(土)
節分大祭《吉田神社》
節分会 《壬生寺》
●3日(金)
おかめ節分会《千本釈迦堂 大報恩寺》
節分祭《下鴨神社》…他、各寺院
鬼法楽《廬山寺》
●8日(水)
針供養《法輪寺》
●11日(土)
七草粥の日 《城南宮》《清涼寺》
●24日(金)
幸在祭 《上賀茂神社》
●25日(土)
梅花祭 《北野天満宮》
2月のコラム
京都では、各寺社などの節分行事がとても盛んです。年配の方などは、節分が大晦日のような認識をもたれている方も多くいらっしゃることもあり、 様々な神事や仏事の行事が行われます。
その中でも京都人ならではの節分行事が、「四方参り」(よもまいり)です。 東西南北の鬼門にあたる四つの寺社にお参りをする慣わしがあるのです。四方を山に囲まれた盆地である京都では、鬼門をぞんざいにしてはいけない、と言われてきました。
そのようなわけで、北東の吉田神社、南東の伏見稲荷、南西の壬生寺、北西の北野天満宮へお参りして、 無病息災・招福を願う風習が古くから受け継がれているのです。その中でも、表鬼門である吉田神社では、鬼が手に持っている御札で体を触れてもらうと、その人に福が来るといわれています。また、裏鬼門の壬生寺では、、炮烙(ほうらく)という素焼きのお皿に名前や年齢などを書き込み奉納することができます。
そして、この炮烙は壬生狂言での演目の中で、割られることによって、厄落としになるそうです。
舞台では、以前、ブログのほうでもご紹介させていただきました有名な壬生狂言が行われます。
ですので、節分の日は、朝早くから家を出発して、四方まいりに大忙し…。節分のお参りに訪れると、他の寺社のお参りをされてきた袋をもった参拝者の方も多くみかけます。
一年の計は元旦にあり! と言いますが、節分でしっかりと厄を落として、新しい一年が始まるような気もしますよね。その証拠に、寺社の中には、年越し蕎麦の屋台も見かけます。
そして、もちろん!夜は、部屋の電気を消して、今年の恵方に向かって、家族全員で恵方巻きを丸かぶりしています。一説によれば、お寿司屋さんの戦略が定着したものとか…いやいや… しっかりと、次の世代へと引き継がれる行事の一つに定着しつつあるのです
Photos:Copyright(c)2012 Maiko Club All Rights Reserved
Special Thanks to: WALKKYOTO(一部画像提供)http://walkkyoto.exblog.jp/i30/
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
舞妓さんの舞とジャズを楽しむ 『百千足館・能舞台』 | |
【プレスリリース】『舞妓さんの舞とジャズナイト』を 京都・能舞台にて11/9開催 | |
十輪寺(なりひら寺)のさくら~2022年3月 | |
右京区・京北のさくらの穴場 『宝泉寺』 | |
阪急電車『京とれいん』に遭遇した |