初ゑびす 1月8日~1月12日 -京都 歳時記-
場所 : 恵美須神社
当神社は家内安全、商売繁盛の願いをかなえる庶民の神。1月10日はゑびす神の誕生日であり、「初ゑびす」は「10日ゑびす」ともいう。大和大路通を四条から南下する道は、吉兆笹や縁起の札を求める人波で埋まる。なお今宮戎神社(大阪市)、西宮神社(西宮市)とともに三大えびす神社とされる。
Updated Date : 2024-01-10 12:16:31
この記事のシェアをお願いします。
十日ゑびす大祭(初ゑびす)
初ゑびす風景
【令和6年開門と閉門時間】
8日(月) 招福祭 9時~23時
9日(火) 宵ゑびす祭 9時~
夜通し開門
10日(水) 十日ゑびす大祭 夜通し開門
11日(木) 残り福祭 ~24時 (舞妓による笹の授与がある)
12日(金) 撤福祭 9時~22時
OpenMatome
恵美須神社の本殿
御祈祷の受付時間は午前9時から午後9時まで(12日のみ午後7時まで)。
OpenMatome
軸装の龍図
堂本印象(1968年) 初公開
OpenMatome
場所 | 恵美須神社 |
---|---|
場所(カナ) | エビスジンジャ |
Place | Ebisu Shrine |
実施時期 | 1月8日~1月12日 |
説明 | 恵美須神社は商売繁盛の神、ゑびす神を祀り、信仰を集めている。 期間中は吉兆笹などが授与され境内・参道は参拝客で賑わう。 |
情報提供 | さくらがい http://sakuragai86.com |

恵美須神社
この記事のシェアをお願いします。
関連記事
![]() |
デザインマンホール(No7 )~2種類 『同志社女子大』 |
![]() |
食堂(No.88)~ 庭も素晴らしい『大力邸』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.29 )~京風味ソース 『ヒロタソース』 |
![]() |
フォト俳句(838) 『一日一善今日も心に花が咲く』 |
![]() |
屋根の上にバイオリン弾きならぬ象とゴリラが!? 『京都市動物園』 |