openmatomeview

春桃会(もものほうえ) 3月3日 -京都歳時記ー 
場所「三十三間堂」 「三十三間堂」の名前にちなんで「三」の重なる〈桃の節句〉に行なわれる法会で、華道池坊の華展や特設の高壇に安置された千体観音像の遙拝、女性専用のお守りの授与などで大変な賑わいだった。
Updated Date : 2024-03-03 17:22:12
Author ✎ 歳時記
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

食堂(No.118)~担々麺 『煌力(ごうりき)』
佐渡島を訪ねる~(その1) 『直江津港〜佐渡島』
知と感性が交わる夜 ― 能舞台のあるサロンバー「KryptoKyoto」
フォト俳句(876) 『ミステリーツアートンネル抜けて秋』
歌碑に学ぶ(No.9)~ 『広沢池と遍照寺など』