openmatomeautherview

1 2 3 4 5 >
 さくらがい's Matome 

夏に飛ぶ燕は、4月下旬から7月にかけて2回目の産卵をします。生まれたばかりの子燕に餌を与えるため親燕は猛暑の中を忙しく飛び回ります。時には雷雨に遭遇したりで瑠璃色の背中は雨や汗のしずくが光っている...
Modify : 2023-07-29 18:11:59 ✎ さくらがい
2023年の祇園祭は文化庁の職員の参加もあり山鉾巡行が晴れやかに進行しています。伝統ある祭事の中では鉾建ての技術の継承なども大切なファクターです。巨大な鉾は一切くぎを使わずに縄を編んで固定する「縄がら...
Modify : 2023-07-21 14:27:24 ✎ さくらがい
大船鉾(おおふねほこ)は祇園祭の後祭(7月24日巡行)に、しんがりを務める山鉾です。元治元(1864)年の「蛤御門の変」で焼失しましたが、平成26(2014)年に後祭の巡行の復活とともに150年ぶりに復興を遂...
Modify : 2023-07-21 11:22:34 ✎ さくらがい
祇園祭の宵山で浴衣姿の子供たちが厄除けのちまきを売りながら、わらべ歌を声を揃えて歌います。「♪○○のお守りはこれより出ます 常は出ません今晩かぎり ご信心のおん方さまは 受けてお帰りなされましょう♬」...
Modify : 2023-07-20 16:32:43 ✎ さくらがい
山科神社の本殿の裏手の叢で出会った露草。わずかな時間でしぼんでしまう青紫色の花の儚さは、人の世の常と重なります。露という名もひとときのはかなさを感じさせます。
Modify : 2023-07-18 22:00:08 ✎ さくらがい
わが家の庭には長らく夾竹桃が大きな枝を伸ばしていました。先日植木屋さんに依頼して根元から切除してもらったところ、庭が見違えるほど広くなり、お隣さんへの遠慮もなくなってほっとしています。
Modify : 2023-07-13 21:42:29 ✎ さくらがい
北海道の糠平(ぬかびら)源泉郷の近くで、車道を横切るエゾシカを目撃しました。咄嗟のことでカメラのピントを合わせる間もありませんでしたが、気が付けば沿道の原始林の木陰に鹿の群れがたむろしていました。
Modify : 2023-07-11 12:20:40 ✎ さくらがい
貴船神社は水を司る神で、絵馬発祥の地ともいわれています。天皇が祈雨の黒馬、止雨の白馬を捧げて祈願されたそうです。酷暑のみぎり手持ちの人参を黒馬に献納しました。
Modify : 2023-07-07 10:59:29 ✎ さくらがい
然別湖(しかりべつこ)は北海道では一番高い場所に位置する自然の湖で標高約810m、"天空の湖"と呼ばれています。透明な湖の底に線路が見えるのは、冬に凍結する然別湖の遊覧船を陸にあげるためのレール。京都・...
Modify : 2023-07-06 17:14:37 ✎ さくらがい
十勝岳は大雪山国立公園内にあり日本百名山に選定されています。十勝温泉に一泊。夕食前に山歩きをしてみたのですが山頂に続く道がエンドレスのため、ついに途中であきらめてUターンしました。宿からの絶景は見事...
Modify : 2023-07-03 22:20:27 ✎ さくらがい
北海道の美瑛町にあるこの池は水面が澄んだコバルトブルーに輝いて見えることから、「青い池」という呼び名で親しまれています。美しい青色とカラマツや白樺の木が水没し、立ち枯れてなお池にたたずむ姿が幻想的...
Modify : 2023-06-28 22:08:18 ✎ さくらがい
古代ローマの建築技術の高さを示す水道橋「ポン・デュ・ガール」を彷彿させる。北海道の原生林の中に残る旧国鉄士幌(しほろ)線のタウシュベツ川橋梁は、夏から秋はダムに水没してみることができないため「幻の...
Modify : 2023-06-26 20:14:14 ✎ さくらがい
私の母は俳人として新聞や句誌に投稿しては、よく入選していました。しかしその当時、俳句に無関心だった私は母が「吟行に行く」というと、「どこの「銀行」に行くの」と、とんちんかんな返事をするていたらくで...
Modify : 2023-06-26 13:00:06 ✎ さくらがい
山科川の遊歩道には人や鳩の寛ぐ姿が見られ、頭上からは合歓の花が垂れ下がって、どこからか子守歌でも聞こえてきそうな長閑な風景です。
Modify : 2023-06-23 20:07:44 ✎ さくらがい
゛ホーホケキョ ” ♪ 美しい声は聞こえど、なかなか姿を見せないのが鶯です。これは全容を収めることができた虎の子の映像です。可愛い姿で外見も決してわるくないですね。わが家の庭は時折りですが、川べりの散...
Modify : 2023-06-23 16:54:56 ✎ さくらがい
凌霄花(ノウゼンカズラ)は夏に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。茎がつる状に長く伸びて樹木や壁を這い高所から垂れ下がります。今年も隣家の花が我が家の入口につるを伸ばして華やぎを添えてくれています。
Modify : 2023-06-21 11:52:40 ✎ さくらがい
6月の第3日曜日は「父の日」。アメリカで始まり、日本に普及したのは「母の日」にカーネーションを渡された園児たちが「なぜお父さんにはありがとうを言わなくていいの」との素朴な質問で園長を困らせたことが始...
Modify : 2023-06-19 11:42:39 ✎ さくらがい
我が家の庭の紫陽花はブルー色のみですが、切り花を水に浸して仏前に供えてみると、花手水のイメージで満更でもない感じです。
Modify : 2023-06-17 22:03:36 ✎ さくらがい
咲き始めは白、やがて紫、青、赤、・・と水滴を含んだアジサイの色が変化しながら薄日に輝くさまは美しく、梅雨の時期にピッタリです。北原白秋の「城ヶ島の雨」の歌詞が浮かびます。利休鼠は灰色がかった黄緑色...
Modify : 2023-06-17 17:00:49 ✎ さくらがい
煎茶道をベースに日本茶やカクテルを静かな空間でゆったとり頂くという「然美」(さび)の心に惹かれて、祇園の路地を訪ねてみた。茶菓懐石と銘打った五つのお菓子と五杯の日本茶やカクテルを楽しむスタイルは心...
Modify : 2023-06-11 22:52:58 ✎ さくらがい

1 2 3 4 5 >